新着情報

職員採用試験を実施いたします

お知らせ

一般財団法人宇治市福祉サービス公社職員採用試験を実施します。 採用日  随時 日時及び場所  試験日 […]

続きを読む

 

 

 

開催しています!

イベント 中宇治事業所

本日「中宇治ぽっぽカフェ」開催しています! この時期、とても美味しい「つぼ焼き芋」の販売もあります! […]

続きを読む

 

 

 

にこにこひろの137号

広野事業所

こんにちは!広野デイサービスです♪ 10月になりましたね~広野デイサービスだより、「にこにこひろの1 […]

続きを読む

 

 

 

ヘルパー研修(交通安全研修)

広野事業所

ホームヘルプセンターぽっぽでは月一回ヘルパー研修を開催しています。本日は西小倉地域福祉センターにて「 […]

続きを読む

 

 

 

各種事業

「利用者とともに 市民とともに」~利用者本位のあたたかいサービスの提供~

訪問介護

要支援や要介護状態にある方に対し、必要な生活援助や身体介護を、ホームヘルパーがご自宅におうかがいして、サービスをご提供します。

詳しくはコチラ

 

通所介護

送迎車にてご自宅までお迎えに伺います。日帰りで健康チェックや入浴、食事などの日常生活上のお手伝いをします。

詳しくはコチラ

 

短時間型通所サービス事業

必要な日常生活上の支援及び機能訓練を行うことにより、生活機能の維持又は向上を目指します。

詳しくはコチラ

 

居宅介護支援

その人らしい暮らしが続けられるように一緒に考え、介護支援専門員が介護保険サービス等、必要なサービス調整を行います。

詳しくはコチラ

 

障害者ホームヘルプ

障害福祉サービス受給者証の交付を受けた方に対し、ホームヘルパーがご自宅におうかがいしてサービスをご提供します。

詳しくはコチラ

 

障害者相談支援

障害のある方が住みなれた地域で、その人らしい生活を続けるために、状況や環境等を考慮しながら、相談支援専門員が支援いたします。

詳しくはコチラ

 

地域包括支援センター

専門職員が地域住民の心身の健康の維持、生活の安定、保健・福祉・医療の向上と増進のため必要な援助、支援を包括的に行う専門機関です。

詳しくはコチラ

 

介護予防

介護予防サポートセンターには、作業療法士、理学療法士、看護師が所属しており、体操や具体的な活動等のアドバイスをおこないます。

詳しくはコチラ

 

情報センター

健康で豊かな生活を送っていただくことを目的として、健康づくりや生きがいづくり、そして仲間づくりにつながる講座を行っています。

詳しくはコチラ

 

介護の資格

福祉の担い手の育成と市民の就業機会の拡大を目指し、介護職員初任者研修課程の養成講座を開講しています。

詳しくはコチラ

 

 

 

 

採用案内

京都府内で福祉の最先端をゆく『宇治市福祉サービス公社』! 宇治市や宇治市社会福祉協議会とコラボし、地域に密着した福祉事業に取り組んでいます。

公社で資格取得

詳しくはコチラ

 

公社で働く専門職

詳しくはコチラ

 

局長が語る公社の魅力

詳しくはコチラ

 

求人概要

詳しくはコチラ

 

 

公社について

宇治市、社会福祉法人宇治市社会福祉協議会等との連携を図りつつ、市民の参加と協力を得て、高齢者及び心身障がい者児等が必要とする在宅保健福祉サービスを提供し、

もって市民の保健・福祉の向上に寄与することを目的として、各種在宅保健福祉に関するサービスを提供します。

理事長メッセージ

詳しくはコチラ

 

基本理念

詳しくはコチラ

 

法人沿革

詳しくはコチラ

 

情報紙ぽっぽ

詳しくはコチラ

 

SNS

私たちの活動やイベント情報、お伝えしたい情報を発信しています。

宇治市認知症アクションアライアンス
れもねいどホームページ